M&Aを考える際、多くのオーナー社長が心配するのが情報漏洩のリスクです。従業員や取引先に計画がバレることは、ビジネスに悪影響を及ぼす可能性があります。特に従業員に知られると、離職率の上昇やモチベーションの低下など、深刻な問題を引き起こすことが考えられます。本記事では、従業員や取引先会社にバレずにM&Aを進めるための具体的なポイントを紹介します。
特に買い手候補の一覧の精査では、M&Aにおける攻めの精査と守りの精査について詳しく説明していきます。
仲介会社から流出しないようにする方法
M&Aの初期相談は複数の仲介会社と行っても問題ありませんが、仲介契約を結ぶ際には信頼できる仲介会社を選定することが重要です。初期相談においては、仲介会社でも内部で話が完結するため外部流出のリスクは低いです。一方仲介契約後は買い手候補への打診など外部へ提案活動を行うため相対的に情報流出のリスクが高まります。ここでは、仲介会社の選び方と秘密保持契約(NDA)の重要性について解説します。
初期相談から仲介契約までの仲介会社選定
M&Aの初期相談は複数社と行い、各社の対応や提案内容を比較しましょう。信頼できる仲介会社を見極めるためには、過去の実績や評判、具体的なサポート内容を確認することが重要です。その中から信頼できる仲介会社と契約を結び、買い手候補への打診など外部へ提案活動を行っていきましょう。
そもそも秘密保持契約とは?
秘密保持契約(NDA)は、M&Aプロセスにおいて非常に重要な役割を果たします。NDAは、取引先や買い手候補と結ぶことで、情報漏洩を防ぎ、安心して情報を共有するための法的な枠組みを提供します。NDAを結ぶことで、情報漏洩のリスクを最小限に抑えることができます。
NDAの具体的な内容
NDAの具体的な内容には、守秘義務の範囲、期間、違反時の対応などが含まれます。守秘義務の範囲では、どの情報が秘密情報として扱われるかを明確にし、期間では情報が守られる期間を定めます。また、違反時の対応については、違反者に対する罰則や損害賠償請求の方法を規定します。これにより、M&Aの各ステップで情報管理を強化し、不安を軽減することができます。
従業員に感づかれないようにする方法
従業員や取引先にバレずにM&Aを進めるためには、打ち合わせの方法にも工夫が必要です。簡単な話ではありますが、仲介会社に対しては以下のポイントはしっかりと伝えていきましょう。
会議の場所を工夫する
打ち合わせの場所を工夫することで、情報漏洩のリスクを減らせます。例えば、深夜に行う打ち合わせや、近くのカフェやシェアオフィスの一室を利用することが有効です。これにより、従業員に怪しまれることなく、M&Aの打ち合わせを進めることができます。
個人の連絡手段を活用する
仲介会社との連絡は、個人のメールアドレスや電話を利用することが重要です。会社の電話やメールを使うと、従業員に感づかれる可能性が高まります。個人の連絡手段を活用することで、社内での情報漏洩リスクをさらに減らせます。
オンライン会議の活用
オンライン会議を活用することで、場所や時間に縛られずに効率的に打ち合わせを行うことが可能です。オンライン会議は、物理的な移動を伴わないため、従業員に怪しまれるリスクを減らすことができます。さらに、録画機能を活用することで、打ち合わせ内容を後で確認できるメリットもあります。
買い手候補から流出しないようにする方法
買い手候補からの情報漏洩を防ぐためには、M&Aの提案先を一覧にしたロングリストの精査が重要です。ここでは、ロングリストの概要と攻めと守りの精査方法について解説します。
そもそも「ロングリスト」とは?
ロングリストとは、仲介会社が作成する買い手候補のリストのことです。M&Aの初期段階で、多くの候補企業をリストアップし、その中から適切な買い手を選定します。そしてその中から取引関係のある会社やライバル会社など提案してはいけない会社を除外します。
ロングリストの精査の重要性
ロングリストの精査は、M&Aを成功させるために欠かせません。仲介会社から提出されたロングリストの内容をしっかりと確認し、信頼できる買い手候補を選定することが重要です。精査を怠ると、情報漏洩のリスクが高まり、会社運営に悪影響が出る可能性が高まります。その結果M&Aが失敗する、離反者が出るなどのリスクが高まってしまいます。
精査の具体的な方法
精査の際には、攻めの精査と守りの精査があります。
攻めの精査においては買い手候補の企業の財務状況や過去のM&A実績、経営戦略などを詳細に調査することが求められます。財務状況の確認は、企業の安定性や買収後の経営能力を判断するために重要です。過去のM&A実績を調査することで、買い手企業のM&Aに対する姿勢や信頼性を評価できます。
守りの精査では取引関係のある会社や、同業のライバル会社、社長同士が知り合いの会社など、M&Aを検討していることが知られるとまず会社の除外が重要です。これは社長自身しか行う事ができない重要な業務なのでしっかりと精査していただく必要があります。
まとめ
M&Aを成功させるためには、情報管理が非常に重要です。情報漏洩のリスクを理解し、適切な対策を講じることで、安心してM&Aを進めることができます。
秘密保持契約(NDA)の締結や、柔軟な打ち合わせ方法の活用、買い手候補リストの精査を通じて、情報漏洩を防ぎましょう。信頼できる仲介会社と協力し、円滑にM&Aを進めることで、企業の未来を切り開く一歩を踏み出すことができます。
この記事が、M&Aに対する不安を少しでも軽減し、安心してM&Aプロセスを進めるための一助となれば幸いです。
M&Aアシスタントの想い
M&Aアシスタントは、
オーナー社長の想いやご要望をしっかりとヒアリングし、
最適なM&A仲介会社をご紹介するサービスです。
2000社以上あるM&A仲介会社の中から
最適な仲介会社を見つけるのは困難ですが、私たちにお任せいただければ、
信頼できる仲介会社との出会いをサポートいたします。
2024年7月2日